英会話の習得
もう間もなく海外に出発する訳ですが、僕は英語が全く話せないし単語も怪しい。最終学歴が工業高校とタイトルにもある通り工業高校の英語の授業は週に2時間ほどで時間割にするとこんな感じです。
この実習って言うのは工業的なことを実際にする時間割で、例えば鉄を削ったり溶かしたりします。製図は図面を書く授業と工学基礎って言うのは鉄のことを座学で勉強します。書いていませんが他にも体育や書道など時間割に組み込まれるので冗談抜きでまともな勉強はほとんどしていないです。
国語も一種類ですし社会も数学も一種類です。こんな時間割を3年間続けると間違いなくバカになります。その代償に鉄の加工や工具の名前などが頭に入るようになるのです。
こんな学校が未だにあるのだから世の中は恐ろしいですね。
英会話の基礎
基礎がそもそもありませんが正直基礎からやり直す時間がありません。もう出発まで後1ヶ月ちょっとしかないからです。さあどうしたものかと色々考え検索した結果こう言った答えに辿りつきました。
- 本を読んでも英語は話せるようにならない
- 単語をひたすら暗記しても英語は話せるようにならない
もう手詰まりです何してもダメだ。
「現在進行形」「過去形」「名詞」「代名詞」すべてにおいて
「WHAT???」
な状態の中一冊の本に出会いました。これが僕の英会話の勉強を恐ろしく進めてくれると信じて僕はこの通りに勉強しようと
「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください」
全く題名の通りの状態です。簡単にまとめると
- 日本で言う「大丈夫」や「お願いします」を覚えればなんとかなる
- 英語を書くことと話すことは全く別である
- 一番の近道はオンライン英会話
とりあえずこれを元にチャレンジして行ってまた随時更新していきたいと思います。